浄土真宗の教え 

 浄土真宗は、大聖釈迦牟尼仏の説かれた
『大無量寿経(だいむりょうじゅきょう)』を本として
親鸞聖人が明らかにして下さった法であります。 釈迦仏は、その生涯に数多くの教えを説かれたが、
要は生死の迷界を離れて、悟りの世界に到る道を示さ
れたものであります。
 それらの教えの中で、私どもが真に迷いを離れて悟
りに到ることのできる法は、浄土真宗のほかにはありません。
 浄土真宗とは往生浄土の真実の宗旨という意味で、
阿弥陀仏の願力によっていかなる者も救われる法であります。

浄土真宗の教章

宗  名浄土真宗本願寺派(西本願寺)
宗  祖見真大師親鸞聖人(1173-1262)
本  尊阿弥陀如来(南無阿弥陀仏)
経  典浄土三部経   仏説無量寿経 (大経)
        仏説観無量寿経(観経)
        仏説阿弥陀経 (小経)
教  義南無阿弥陀仏のみ教えを信じ、
必ず仏にならせていただく身の
しあわせを喜び、つねに報恩の
おもいから、世のため人のために生きる。
宗  風宗門は同信の喜びに結ばれた人々の
同朋教団であって、信者はつねに言行
をつつしみ、人道世法を守り力を合わせ
て、広く世の中にまことのみ法をひろめ
るように努める。また、深く因果の道理
をわきまえて、現世祈祷や、まじないを
行わず、占いなどの迷信にたよらない。